Skip to content
工房 我楽堂
工房 我楽堂
  • HOME
  • 職人
  • 会社概要
  • お問合せ
  • HOME
  • 職人
  • 会社概要
  • お問合せ

koubougarakudou

■総天然木の総うるし仕上げ家具
■開店曜日: 木金土日(日曜日は事前予約時のみ開店)
■開店時間:11: 00~16: 00
■事前予約連絡先: 0944-62-6002(事務所)
■info@garakudou.co.jp
■お問い合わせ↓

2025.10.11~13【土日月】
第47回『大川木工まつり』に
家具職人が作った、イタリア産オリーブの木
工房我楽堂オリジナル『カッティングボード』
を盛り沢山販売致します!

全て一点もの。
キッチン用、キャンプ用サイズ揃えています。
他社よりリーズナブルなので、形や大きさによっては売り切れてしまう場合がございます。
リーズナブルでご提供できるのは、工房職人による自社生産だからです。
心を込めて一つ一つ丁寧に作っています。

【仕入れ・品質】
工房我楽堂では、本場イタリアから樹齢200年~300年の厳選されたオリーブウッドを仕入れております。
イタリアの太陽の光をいっぱい浴びて、4~7年程自然乾燥させて、それから仕入れたA級品です。
木の特性を知り尽くす職人達が製作しているため、必要な厚みや個性的なデザインにこだわっています。

【メリット(実際10年使ってみての感想)】
高い強度で割れていません
水はけが良く、樹自体に抗菌作用がありますので、カビに無縁で、消毒をしたことはありません
食材を切る時に適度な重さにより安定します
温度変化に強く、反ったり変形していません
独特の木目が美しいので、愛着がわきます
置いておくだけでインテリアになっています
長期保存以外は、オイルを塗るなどのメンテナンスいらずでオイルを塗ったことがありません

【デメリット】
他のまな板に比べて価格が高いです
(メンテナンス次第で一生ものなので、これから新しいまな板を買い替える予定がありません。ある意味コスパは良いかも…。ここ10年、まな板ジプシー卒業しました。)

#工房我楽堂
#我楽堂
#オリーブの木
#オリーブ
#オリーブ
#まな板
#調理器具
#調理道具
#キッチン
#料理好きな人と繋がりたい
#料理記録
#料理男子
#料理日記
#料理研究家
#料理男子
#料理女子
#キャンプ道具
#キャンプ飯
#キャンプ
#キャンプ初心者
#キャンプ料理
2025.10.11~13【土日月】

第74回『大川木工まつり』に出展させて頂きます。

会場:大川産業会館
時間:9:00~17:00
工房我楽堂出展ブース:C11

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

#工房我楽堂
#我楽堂
#大川木工まつり
#木工まつり
#銘木
#癒し
#癒しのアート
#家具
#家具工房
#オーダー家具
#オーダーメイド家具
#家具職人
#家具屋
#家具
#一枚板
#一枚板ダイニングテーブル
#囲炉裏
#囲炉裏テーブル
#古民家
#古民家リノベーション
#古民家暮らし
#リノベーション
#木の家
#木のある暮らし
#木の香り
欄間をリメイクして、ミニ衝立を製作致しました。
工房我楽堂では、古民家に眠っている欄間やテーブルなどの骨董品のリメイクなども承っております。
古道具には一枚板が多く、価値あるものが数多く見られます。
現代の張り物家具ではなく、価値ある銘木が使用されているものが多数存在しています。
しかし、残念なことに古民家解体と共に壊されてしまったり、価値あるものが『古いもの』として処分されてしまうという悲しい現実が数多く見られます。
一枚板は修復やリメイクが可能ですが、張り物で作られたものはそれができません。
いずれはゴミとして処分されてしまいます。
現在、日本文化の価値が見失われ、次世代に引き継げていないのが現実です。
流行りのスタイルに流され、使い捨ての時代がやってきました。
修理やリメイクして大切に使う時代が失われつつある現在、先人達が残してくれた『本物』を見極め、古き良き日本文化を継承していけたらと願うばかりです。

#工房我楽堂
#我楽堂
#欄間
#衝立
#パーティション
#骨董
#リメイク家具
#家具
#家具工房
#オーダー家具
#オーダーメイド家具
#家具職人
#家具屋
#家具
#一枚板
#一枚板ダイニングテーブル
#囲炉裏
#囲炉裏テーブル
#古民家
#古民家リノベーション
#古民家暮らし
#リノベーション
#職人 
#日本文化
#日本文化好きな人と繋がりたい
令和7年9月19日(金)~24日(水)の6日間
『第47回西日本陶磁器フェスタ』に出展させて頂きました。
沢山のご来場、ありがとうございました。
皆様にお会いできたこと、光栄に存じます。

工房我楽堂では、こうしたドアを多数製作させて頂いております。
・工房我楽堂のストックガラス
・お客様が購入されたガラス
・ご自分で製作されたガラス
を用いてお客様のご要望に応じた、多種多様のドアを製作しております。

今回の出展で初めて、ステンドグラスを組み込んだオーダーメイドドアの見本を展示させて頂きました。5枚の画像にアップしておりますように、この作品はお客様ご自身で購入されたステンドグラス2枚(上2枚)と当工房のガラス(下一枚)をさくら材に組み込んだ世界で一つのドアになります。
お客様持ち込みの場合、もうワンランクアップ必要な場合は当工房で打ち合わせしながら満足のいくドアを製作していきます。
予算は約60万~80万。
玄関ドアから室内ドアまで製作させて頂きます。

#リノベーション
#玄関ドア
#ドア
#ステンドガラス工房
#ステンドガラスパネル
#ステンドガラスのある暮らし
#ステンドガラス
#ステンドグラス
#ステンドグラス教室
#ステンドグラス作家 
#ガラスドア 
#ガラス細工
#ガラス工芸 
#ガラスアート 
#吹きガラス 
#色ガラス
#ガラス作家
#ガラスアーティスト
#アンティークガラス
#アンティークステンドガラス
令和7年9月19日(金)~24日(水):6日間

『第47回陶磁器フェスタ』に出展しております。

10:00~17:00

24日(水)は16:00まで

会場:西日本総合展示場

北九州市小倉北区浅野3-8-1

初日から沢山の方にお会いできたこと、光栄です。
初めてお会いする方、ショールームへ来たことがない方へ『工房我楽堂ってどんなとこ?』をお送りさせて頂きます。

山川ショールームは福岡県みやま市にある、雑木の庭の中にあります。
昔の小学校の校舎を模した建物の中に、無垢材家具を展示しております。
木の香りに包まれたショールームの中から見える庭は『雑木の庭武蔵野』さんが手掛けた20年ものの庭を眺めて頂きながら、ティーサービスでゆっくりした時間を過ごして頂いております。

家具販売、家具の修理、家具のリノベーション、漆の塗り直しも承っております。
また、オーダー家具専門ですので世界に一つだけの家具も製作致します。
最近では、ステンドグラスを組み込んだドアリフォームも喜んで頂いております。

展示場はもちろん、ショールームでも皆様のご来場を心よりお待ちしております。

#工房我楽堂
#我楽堂
#カッティングボード
#家具
#オリーブ
#オリーブの木
#家具屋
#西日本総合展示場
#小倉
#福岡県
#銘木
#家具
#家具工房
#オーダー家具
#オーダーメイド家具
#家具職人
#家具屋
#家具
#一枚板
#一枚板ダイニングテーブル
#囲炉裏
#囲炉裏テーブル
#テーブル
#椅子
#古民家リノベーション
#家具修理
#木の家具
#木の香り
#雑木の庭武蔵野
#武蔵野 
#雑木の庭
工房我楽堂の山川ショールームを売却致します。
南海トラフ地震事前避難区域から外れており、原発による被害も少ない区域に位置しております。
政府は大々的に公表していませんが、地殻変動が観測された現在、地震は免れない状況となってきました。
事前避難を考えられている方にも。
※詳しくは画像をご覧ください。

工房我楽堂はこれからも続けていきますので、よろしくお願い致します。
新ショールームは改めてご案内させて頂きます。
part1、part2では、敷地内の建物などをメインにご紹介しておりますので合わせてご覧頂けましたら幸いです。

【お問い合わせ】
ご連絡頂ければ、内覧会もさせて頂きます。
興味のある方は下記までご連絡ください。
所有者直通になります。
連絡先;09045170472(橋村)

【登記関係】
〒:835-0103
住所:福岡県みやま市山川町清水1305番地
坪数:1,157坪

【立地条件】
地名に清水(しみず)とありますように、水質の良い豊かな土地です。
56m掘削した井戸水(室外)と水道水を完備しております。
海抜約13mに位置しており、浸水ハザードマップ安全圏内となっております。
地盤調査でも安全性を認められた区域に属しており、熊本地震の際も全く被害を受けておりません。
裏手には清水山があり、そこに建立された清水寺は開山、一千二百余年もの間、人々を守り続けてきた霊験あらたかな地域の守り寺でもあります。
工業地帯がなく、自然豊かな農業地帯です。
雪が降ることは稀にありますが、積雪まではありません。
平山温泉、三加和温泉、山鹿温泉、植木温泉などの温泉地帯が20分圏内にあり、温泉が涌き出る地帯である可能性がかなり高い地帯と思われます。
船小屋鉱泉まで9分で、豊富な炭酸水があります。

【交通アクセス(車)】
・熊本空港…45分
・みやまインター…5分
・瀬高駅…7分
・新船小屋駅(新幹線)…17分
・福岡空港…50分

みやまインターまで5分で行くことができます。
熊本空港と福岡空港の中心に位置しており、利便性にも長けた盲点地帯です。
この地帯はほとんど積雪や災害も無く、福岡空港(福岡方面)への積雪によるインター遮断もありません。
温泉地帯が付近に多く、余暇をリラックスして過ごしたい方にもお勧めです。

【食品、生活備品】
・セブンイレブン…5分
・ローソン…5分
・スーパー…7分
・ホームセンター…7分
・道の駅『みやま』…5分

【医療】
医療機関は充実しております。
内科、外科、整形外科、皮膚科、眼科、耳鼻科、小児科、泌尿器科(人工透析)、歯科などの個人病院が全て10分圏内に揃っています。
みやま消防署まで5分の位置にあり、救急搬送にも素早く対応できます。

【観光】
・柳川川下り…25分
・阿蘇大観峰…50分
・湯布院…110分
・平山温泉…15分
・三加和温泉…20分
・山鹿温泉…30分

#福岡県物件
#不動産 
#不動産投資 
#物件探し
#投資
#売買
#資産運用 
#空き店舗
#店舗
#火山
#地震対策
#トカラ列島
#物件
#宅地
#巨大地震
#津波避難
#事前避難
#原発
#カムチャッカ
#南海トラフ
#首都直下型地震
#避難 
#避難所
#津波避難
#ハザードマップ
#地殻変動
#津波
#地震
令和7年9月19日(金)~ 24日(水):6日間 令和7年9月19日(金)~
24日(水):6日間

10:00~17:00

24日(水)は16:00まで

会場:西日本総合展示場

北九州市小倉北区浅野3-8-1

出展させて頂きます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております

#工房我楽堂
#我楽堂
#カッティングボード
#家具
#オリーブ
#オリーブの木
#家具屋
#西日本総合展示場
#小倉
#福岡県
#一枚板
2025.9.12~15【金~月】
道の駅『大津』出店させて頂きます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

#工房我楽堂
#我楽堂
#道の駅大津
#道の駅
#道の駅めぐり
#銘木
#家具
#家具工房
#オーダー家具
#オーダーメイド家具
#家具職人
#家具屋
#家具
#一枚板
#一枚板ダイニングテーブル
#囲炉裏
#囲炉裏テーブル
#カッティングボード
我楽堂では職人職員総動員で新作、一点ものの家具製作に取り組んでいます。その為、広大な敷地のショールームの維持管理まで手が行き届かない状況です。20年以上かけて作った森、庭を活かして頂ける方を探しております。
工房我楽堂は今まで通り続けていきますので、これからもよろしくお願い致します。
新ショールームは改めてご案内致します。

ご連絡頂ければ、内覧会もさせて頂きます。
興味のある方は下記までご連絡ください。
所有者直通になります。
連絡先;09045170472(橋村)

~山川ショールームについて~

所在地
〒:835-0103
福岡県みやま市山川町清水1305

part2では、敷地内の建物をメインにご紹介致します。
part1も合わせてご覧くださいませ。

敷地面積:1,157坪(宅地)
海抜:約13m
屋外:井戸水
屋内:水道水

画像2枚目:中庭ガラステーブル
画像3枚目:中庭からショールームを望む
画像4枚目:ピザ小屋(ピザ窯あり)
画像5枚目:コテージ板壁3坪(冷暖房有り)
画像6枚目:コテージ漆喰壁3坪(冷暖房有り)
画像7枚目:コテージ泥壁3坪(冷暖房有り)
画像8枚目:長野石で作られた井戸と井戸水
画像9枚目:ショールーム天井
画像10枚目:ショールームトイレ(男女別汲み取り式)
画像11枚目:ギャラリー天井
その他:駐車場(約15~20台)

南海トラフなどの地震対策、避難、引っ越しを考えておられる方にもお勧め致します。
海や川から離れており、津波ハザードマップでも安全圏に入っています。
海抜約13mの位置にあり、ショールーム自体も安全なのですが、裏には清水山がそびえ立ちさらに避難できる立地になっております。
井戸があり、周りが野山や竹林に囲まれている為、焚き物や水にも恵まれています。
夏は比較的涼しく、冬は暖炉で暖をとることも可能です。
トイレは汲み取り式で、災害時にも使用できます。
電気が止まっても、ピザ窯で多量の調理が可能です。

#我楽堂
#工房我楽堂
#福岡県
#不動産 
#不動産投資 
#物件探し
#投資
#売買
#資産運用 
#空き店舗
#店舗
#森カフェ
#別荘 
#九州 
#みやま市
#ギャラリー
#物件
#宅地
#不動産開発
#津波避難
#地震に強い家
#南海トラフ
#首都直下型地震
#避難 
#避難所
#津波避難
#ハザードマップ
#引っ越し
#引っ越し準備 
#引っ越したい
我楽堂では職人職員総動員で新作、一点ものの家具製作に取り組んでいます。その為、広大な敷地のショールームの維持管理まで手が行き届かない状況です。20年以上かけて作った森、庭を活かして頂ける方を探しております。
工房我楽堂は今まで通り続けていきますので、これからもよろしくお願い致します。
新ショールームは改めてご案内致します。

ご連絡頂ければ、内覧会もさせて頂きます。
興味のある方は下記までご連絡ください。
所有者直通になります。
連絡先;09045170472(橋村)

~山川ショールームについて~

所在地
〒:835-0103
福岡県みやま市山川町清水1305

みやまインターから約5分。
目立たない静かな場所にある雑木の庭。
昔の小学校を模したショールーム。
平屋にガラス窓が何ともノスタルジック。

枕木の小道を歩いていると、左にガラスのテーブル。
『不思議の国のアリス』に出てくる「いかれたお茶会」が催されてそうな雰囲気。

もう少し歩くと苔むしたつくばいに流れ落ちる水の音が聞こえます。

奥を見ると、白壁にアンティークガラスが埋め込まれたピザ窯。

駐車場から歩いてくると、独創的な門の横にレトロな井戸ポンプ。
井戸から小川へと流れていく水の音を聴きながら、小径を歩いていると3棟のコテージへと続いています。
泥壁、板壁、漆喰壁の小さなコテージ。

さらに進むとギャラリーが…。
ギャラリーはカウンターキッチン完備、音響の良い高い天井、壁にはピクチャーレール。
室内は温かみのあるアイボリーの珪藻土。
スポットライトが優しく室内を照らし出します。

ショールーム内には大きな暖炉。
冬は暖炉を囲みながらまったりと。
誰かはロッキングチェアー、床に敷かれているギャッベに座っている人、皆それぞれが自然体でくつろげる暖炉の前。
パチパチと燃える火を見ているとほっこりした気分になります。

窓からは沢山の木々達が癒しを与えてくれる。
庭から聴こえてくる小鳥のさえずり。
赤毛のアンになった気分。
小川で水浴びする小鳥たち。
くるくると舞う蝶々たち。
カウンターに座って外を眺めていると、時間を忘れてしまう。
時計なんていらない。
そんな空間がそこにはある。

冬は暖炉の前でほっこりティータイム。
夏はカウンターでまったりティータイム。

床の無垢材と無垢材の家具が呼吸している。
木の香りに包まれた室内。
ひっそりとたたずむショールームに是非遊びに来てください。
森の妖精達も待っています。

#我楽堂
#工房我楽堂
#不動産 
#不動産投資 
#物件探し
#投資
#売買
#資産運用 
#空き店舗
#店舗
#飲食店
#コテージ 
#ログハウス 
#森カフェ
#別荘 
#九州 
#みやま市
#湯布院
#軽井沢
#ギャラリー
#森
#森林浴
#森林
#物件
#物件紹介
#癒し 
#森の中
#森の家
#宅地
#不動産開発
工房我楽堂の作品は世界最古の木造建築の「仕口」や「継ぎ手」などの“伝統の技”を用いて、「木組み」と呼ばれる伝統工法で製作されています。釘や金物を使う現代の手法と違い、家具にかかる負荷に応じて、適した木を厳選、手作業で木材を組み上げるものです。「木組み」は日本の気候風土に合っており、高い耐性をもつ工法です。長い歴史を経て伝承されている日本固有の技法ですが、その職人達も時代と共に数少なくなってきました。「木組み」は難易度が高く、全て手作業でしか不可能である為、作り手は時間と技術が必要です。

木材加工の重要な役割を担うのが鑿(のみ)鉋(かんな)。 職人達は加工やその目的によって数種類の鑿や鉋を使い分けます。 「鉋の手入れ」も重要で、職人達は自分の道具を削り、修正します。 道具には職人一人一人の魂が込められています。暗黙の了解で貸し借りはタブーとなっている程、職人にとっての命です。

#工房我楽堂
#我楽堂
#銘木
#歴史的建造物
#宮大工
#大工道具
#鑿
#のみ
#ノミ
#鉋
#かんな
#カンナ
#手斧
#ちょうな
#チョウナ
#砥石
#木組み
#仕口
#継ぎ手
#鍛冶屋
#金物屋
#鋳物
#家具
#家具工房
#オーダー家具
#オーダーメイド家具
#家具職人
#日本文化
#日本
Instagram 投稿 18035980787461801 Instagram 投稿 18035980787461801
Instagram でフォロー
Copyright © 工房 我楽堂 有限会社 All rights reserved.
Go to Top
TEL
MAIL